大富豪

人気度・知名度はもちろん、ローカルルールの豊富さもダントツのトランプゲームです!

  • 人数 :3人~8人くらい
  • 年齢 :小学生以上(6才~)
  • 時間 :1ゲーム15分程度
  • 戦略性:☆☆☆ (大)
  • 道具 :トランプ1セット

『大貧民』という名前で呼ばれることもあります。

基本はシンプルですが、追加ルールは無数にあります。

今回は、有名なものをまとめてみました。

 

基本ルールと勝敗条件

  1. すべてのカードを均等に配る。
  2. 1人ずつ順番に手札を場に出していく。
  3. 出せる手札がないor出したくないときはパス。
  4. 先に手札がなくなった順に勝利。

 

カードの強さ

弱い方から順に、3,4,5,6,7,8,9,10,J,Q,K,A,2,Jokerです。

多くのゲームでは2が最弱なのですが、大富豪では2が最強で3が最弱です。

 

ジョーカーは単体で使えば最強のカードになります。

また、ペアや階段の時に、足りないカードの代わりに使うことも出来ます。

 

ゲームの流れ

トランプをすべて配ります。

1人ずつ順番に、場にカードを出していきます。

場にあるカードより強いカードを出します。

出せない時や出したくないときはパス。全員パスしたら、場をリセットします。

一番早く手札がなくなった人の勝利です。

 

ペア

ペア

最初の人が2枚ペアを出したならば、続く人もペアを出さなくてはいけません。

3枚セットなら3枚です。

ジョーカーを2枚使えば、理論上6枚まで同時出しすることができます。

 

階段

階段

同じマークで連番が3枚以上あるとき、セットで出すことが出来ます。

ポーカーでいう「ストレートフラッシュ」です。

 

勝敗後の点数やカード交換

上がった順番に合わせて、ランク付けがされます。

1位:大富豪

2位:富豪

3位:平民

4位:貧民

5位:大貧民

(6人以上で遊ぶ場合は、平民が増えます。4人以下の場合、平民がいなくなります。)

 

2ゲーム目以降は、開始時に手札の交換があります。

大貧民は大富豪に最強カードを2枚渡します。

大富豪は大貧民にいらないと思ったカードを2枚渡します。

富豪と貧民は、1枚ずつカードを交換します。

 

大富豪・富豪は強いカードを手に入れてますます有利になり、貧民・大貧民はますます不利になります。

これが大富豪の醍醐味です!

 

定番の追加ルール

8切り(8流し)

8を出したら、その回が強制的にリセットされます。(8を出した人から再スタート)

ペアの場合も、階段の場合も、8を含んでいたら8切り成立です。

 

革命

革命

4枚以上のカードを同時出しした場合、革命が成立します。

その瞬間から、ゲーム内のカードの強さが逆転します。

つまり、3が最強で2が最弱です。

 

革命と関係する追加ルールはいくつかあります。

『革命返し』 革命後、もう一度だれかが革命をしたら、強弱が反転して元に戻る。

『革命選択』 4枚以上同時出しした人が、革命するか否かを選べる。

『階段革命』 階段でも4枚以上出したら革命が成立する。

 

Jバック(イレブンバック)

Jバック

J(11)を出した時に成立します。

簡単にいうと、インスタント革命です。

その場限り強弱が逆転し、場が1回流れると、元に戻ります。

なお、革命中にJバックが発生したら、その回だけ2が最強に戻ります。

(ややこしいですね……。ちなみに私のところではこれを「Jアップ」と呼んでいます。)

 

禁じ手

ジョーカーあがり禁止

ジョーカー単体を最後に使って上がってはいけません。

階段やペアの補助とし使う分にはOK。

 

2あがり禁止

2を最後に使ってあがってはいけません。

(革命時は3あがり禁止)

 

8あがり禁止

8を最後に使ってあがってはいけません。

これらの禁止ルールを破った場合、上がった順位に関係なく次のゲームが最下位スタートになります。

 

追加ルール・シバリ

単純シバリ

シバリ

同じマークが連続で出たときに成立します。

写真の場合、ハートの6のあとにハートの9が出たので、これ以後はハートしか出せなくなります。

場が流れればリセットです。

 

激シバ

激シバ

単純シバリに加えて、数字も連続で出た場合です。

写真では、ダイヤの4の後にダイヤの5が出たので、それ以後ダイヤの6、ダイヤの7しか出せません。

 

片シバ

片シバ

シバリはペアの時も成立します。

写真だと、ハートが重なっています。

これ以後、ハートを含んだペアしか出せません。

 

両シバ

激両シバ

両方シバリの場合もあります。

写真だと、これ以後スペードとハートのペアしか出せない。

 

ローカルな追加ルール

都落ち

大富豪が1位で上がれなかったとき、つまり大富豪以外の人が最初に上がったときに成立します。

今の大富豪が、次のゲームで強制的に大貧民になります。

(その回のゲームには参加し続けますが、順位に関係なく自分は大貧民確定です。)

 

10捨て

10を出した時、いらないカードを1枚捨てることが出来ます。

10のペアを出した時は2枚捨てることが出来ます。

 

7渡し

7出した時に、いらないカードを次の人に1枚押しつけることが出来ます。

もらった人は良い迷惑です。

これによって勝敗がかなり変化します。

 

5飛ばし

5を出したら、順番が1つスキップします。

UNOのスキップと同じ効果です。

 

クーデター

9を3枚同時に出すと、革命と同じ効果になります。

 

砂あらし

3を3枚同時に出すと、革命と同じ効果になります。

 

まとめ

誰でも知っているルールですが、追加ルールが多いので、組み合わせ方で色んな楽しみ方ができます。

シバリや7渡し、都落ちがあると、大富豪が一人勝ちするのが難しくなります。

変化に富んだゲームになるので、より面白いです。

一方、あえて追加ルールを一切採用せず、正々堂々戦う『根性ルール(?)』もあります。

 

人数の多さや年齢層に合わせて、採用するルールを選択しましょう。

小さいこどもがいる場合は、少なめにしてなるべくわかりやすくするのがオススメです。

 

地方ルールが本当に多種多様なので、「普通の遊び方」は通用しません。

どのルールを使うか、最初に確認しましょう。