好きなイラストを描いてラミネートするだけ!仕上がりも耐久性もぐーんとアップです♪
- 対象 : 幼児以上(4-12才)
- 工作Lv : ☆ (1.小学校低学年以上)
- 大きさ : しおりサイズから、最大A4サイズくらいまで。
- 材料費: 1つ100円未満
道具
- ラミネーター
- 穴開けパンチ
- マジック、クレヨン、色鉛筆など。
今回の工作で要になる道具が『ラミネーター』です。
専用のフィルムで挟んで、機械に通すだけで、強度とクオリティが何倍にも増します!
ラミネートした作品を見せると、「え、これ自分で作ったの??」とよく驚かれます。
しおりやルームプレートはもちろん、ポスターやお店のメニューにも使えます。
防水状態になる上、こどもが多少乱暴に扱っても壊れないくらいの強度になりますよ。
色々なサイズがありますが、家庭用のA4サイズでOKです。
私も、A4サイズのものを使用しています。
大きいポスターを作るときなどは、教会の人からA3サイズのラミネーターを借りて使っています。
材料
画用紙
- ラミネートフィルム(100ミクロンまたは150ミクロン)
- 色画用紙
- シール
- リボン
- 折り紙
紙をベースに、好きなものを使ってデコレートできます。
材料をたくさん用意して、こどもに選んでもらいましょう。
ただし、あまり厚すぎると上手く挟めなくなるので注意してください。
ラミネートフィルムは、100ミクロンのものと150ミクロンのものがあります。
150ミクロンのものの方が少し高いですが、強度や仕上がりは数倍上です。
あえてペラペラな仕上がりにしたいのでなければ、150ミクロンのフィルムをオススメします。
作り方
まずは、画用紙にイラストを描きます。
小さい子には、お手本を用意してあげると作りやすいと思います。
シールや折り紙も自由に使えます。
描き終わったら、フィルムで挟みます。
しおりのように小さいものの場合、1枚のA4サイズのフィルムに複数並べた方が経済的です。
並べたら、パタンと閉じます。
この時、髪の毛やホコリが入らないように注意しましょう。
一緒にラミネートされてしまいます。(涙)
複数並べるときは、ぎゅうぎゅうに詰めず、写真のように端に少しスペースを残してください。
閉じている側から、ゆっくりラミネート機に差し込みます。
先だけ入れれば、あとは自動的にゆっくり進んでいきます。
A4サイズでも、1枚30秒以内にラミネート完了です。
ラミネート後は、ハサミで簡単に切ることが出来ます。
しおりの場合は、穴開けパンチを使って、リボン等を通すこともできます。
これで、完成です!
見た目がカッコイイだけじゃなく、防水状態になるので、長持ちします♪
気をつけるポイント
ラミネーターは加熱してフィルムをくっつける仕組みです。
もちろん、やけどしにくい構造になっていますが、それでも機械を使う作業は大人がやってあげてください。
切るときは、カドがとがったりしないように気をつけてカットしてください。
きちんとラミネート出来たら、お風呂に入れても大丈夫なくらいの防水になります。
ただし、しおり用に穴を開けた部分からは少しにじむことがありますので、注意してください。