玉入れ合戦熱戦中

両チームが向かい合ってボールを投げ合う、『横投げの玉入れ合戦』です!

  • 人数 :8人~
  • 年齢 :幼稚園~小学生(4-12才)
  • 時間 :1ゲーム3分以内
  • 運動量:☆☆☆ (多)
  • 道具 :カラーボール、カゴ、+カラーテープまたはヒモ

 

準備

・ボールとゴールの準備

100均カラーボールとカゴ

カラーボールを用意します。

ボールの数は会場の広さによっても変わりますが、参加者10人につき50個くらいがちょうど良いと思います。

ボールは100均で買えます。10個105円です。

 

ゴール用のカゴを2つ用意します。これも100均で買えます。

イスに載せて、テープ等で固定します。

 

・コースセッティング

ゴールを3mくらい離して向かい合わせに置きます。

その後ろに、カラーテープかヒモを使って各チームのコートを線引きします

(うちの子供達は何回もやって慣れているのか、ラインなしでも遊べますが、最初はあった方が良いです。)

 

ゲームの流れ

ゲーム開始前

2チームに分かれます。

ゴールの後ろに、子供達も向かい合わせになるように並びます。

ボールを1人4コくらいずつ渡します。

 

準備が出来たら、ゲームスタート!

60秒間、向こう側のゴールめがけてボールを投げまくります。

 

室内玉入れの様子

入ったボールは、そのまま得点に。

ワンバウンドして出てしまったら、ハズレです。

外れたボールは、そのまま相手チームの持ちボールとなります。

 

入れるのは意外と難しいので、玉の投げ合いになります。

ボールが転がって、コートの真ん中で止まってしまうこともよくあります。

子供が取りに行くのではなく、スタッフが真ん中に2人くらい待機して、こども達にパスしてあげましょう

 

時間が来たら、ゲーム終了!

ゲーム終了の合図後に投げて入ったボールは無効です。

スタッフが数を数えて、多いチームの勝ちです!

 

続けて2~3戦することもできます。

部屋中に散らばったボールを集めるのは大変なので、連戦や片付けの時は子供に手伝ってもらいましょう。

 

ワンポイントアドバイス

小学校の運動会の玉入れと違うところは、互いに向き合い相手サイドのゴール狙って横に投げるところです。

ハズレた玉はそのまま相手チームのボールになりますので、なんとも効率的です。

ボール投げが得意な子と苦手な子がいますが、チーム戦かつ乱戦なので、1つも入れれなかった子が恥をかくことがないので安心です。

 

少人数でも遊べますが、大人数でボールを投げ合った方が盛り上がります。

1チーム最低4人として、8人いたら良いと思います。

(一度、5~6人でやったことがありますが、いまいち盛り上がりませんでした。泣)

 

アレンジ案

普通のカラーボールに加えて、おまけボールを混ぜることもできます。

トゲトゲのカラーボールや、テニスボールを100均で買うことができます。

これが入った場合は、3ポイントになります。

 

気をつけること

投げる時に、人を狙って投げるのは禁止です。(うっかり当たってしまうのは仕方がないです。)

落ちたボールを取りに行くとき、子供は必死です。

テーブルの下などに潜り込んだりしますので、倒れやすいものを近くに置かないようにしましょう。

 

テニスボールなどの固いボールをおまけボールに使う場合、強く投げないようにしてください。

「おまけボールは下投げのみ」というルールを伝えましょう。